午前9時15分頃に、西武地区の入間川北側の河川敷にある西武市民運動場に赴きました。
本日は同会場で『第23回 西武地区老人スポーツ大会』が開催され、来賓として参加しました。当初は27日(木)の予定でしたが、天候の事情を考慮して、26日(水)午前の時点で、予備日の本日28日(金)に順延が決定していました。
午前9時30分に開会式が始まり、大会会長の挨拶の後、市議会議長や地元市議にご指名がありましたので、私も以下の趣旨を述べさせていただきました、
「おはようございます。順延の日程で、聖天の下の大会となりました。秩父の山脈も青々と眺められます。青い山脈という映画やテレビドレマがありましたが、心は青春で、体はいたわって、ご検討を祈ります。本日はおめでとうございます。」
準備体操等のあと、午前10時10分から競技がありました。私は、次の用事の準備もあり、10時35分頃に中座して帰宅しました。
午後0時40分集合で、市議会の決算特別委員会の現地調査があり、私は委員外議員として参加しました。
マイクロバスで移動し、午後1時頃に、藤沢南小学校の学童保育室に到着し、2階建の施設を調査しました。
プレハブ造りで、総二階の構造でした。お勝手から、直接広間が眺められるように、当初の設計を実態に合わせて変更した面もありました。
補助員の配置も融通を利かせている様でもあり、基準を十分に満たさない様でもありました。18人程の子供たちにの、遊びの実態が分かり、大いに勉強になりました。
午後1時40分頃に調査は終了し、マイクロバスで市役所へ戻り、午後2時頃に解散しました。
コメント