« 2020年2 月 | メイン | 2020年4 月 »
春分の日で、春の彼岸の中日、菩提寺の墓参りをしました。
それ以外は、多少の買い物以外は、自宅に止まりました。
山梨県の西沢渓谷を散歩しました。
散策というよりも、沈思黙考の散歩をなりました。
地球温暖化対策と新型コロナ対策で、一市議会議員として取り得る、言行の可能性です。
テスト
埼玉西部消防組合議会議員としての手続きを、入間市議会公室と所沢の組合議会公室で行いました。
市議会3月定例会の閉会日でした。
平成2年度予算や平成元年度最終補正予算の議決などがありました。
人事では、議長を辞職しました。 公共施設最適化特別、埼玉西部消防組合議員などに選出されました。
ドライブで、嵐山渓谷近く、長瀞、間瀬湖方面を巡りました。
高校の世界史教科書やウィキペディアで、百年戦争やペストの流行などについて、調べ学習をしました。
午前10時から昼前まで議会議長室で、16日(月)の予定されている市議会閉会日の議事運営の予行演習として、議会次第書の読み合わせ等を行いました。
午後1時30分から、市議会の全員協議会室で全員協議会があり、新型コロナ対策や追加議案について説明を受け、質疑・応答がありました。
その後、議会運営委員会があり、16日(月)の閉会日の議事日程について、協議しました。
時節柄興味が沸いて、フランスの作家アルベール・カミュの小説『ペスト』のさわりを読みました。