午後7時25分頃に、仏子の『入間市文化創造アトリエ』のホールに入りました。本日は、『NPO法人入間市文化創造ネットワーク』交流会が催されました。
通知のご案内では、7時30分から交流会ということでしたが、午後6時30分からの通常総会が早く終わったらしく、評議員の任命式の最中で、総会と交流会が間断なく続いていました。
乾杯の後も、音楽や演劇の上演が続きました。声楽・ピアノのコンサートと、劇団アミーゴの芝居『あずき婆とさらりーまん』でした。後者は、入間市から都心に通勤するサラリーマンの悲哀が巧みに表現されていました。
交流会といっても、コンサートや演劇では静粛であるべきで、なかなか会話が進みません。が、ある種の猥雑さが、市民文化隆盛に必用なようです。
コメント