昨日の市議会の全員協議会の資料として、予め交付されていた「消防広域化」を、本日になって読み返しました。
入間市と、所沢市、狭山市、飯能市と日高市の5市の範囲を、一つの消防本部にまとめる計画で、順調にいけば、再来年の4月から実施されます。
これは、消防についての広域化ですが、広域行政や広域合併の事例研究として読んでみると、様々な興味や考えるヒントが得られます。
« 22日(木) 市議会最終日 | メイン | 早稲田大学の代議員会に出席 »
最後に、下の画像の中に見える文字と数字を入力してください。これはプログラムを使ってコメントを自動的に投稿するのを防ぐために行われています。
画像を読み取れない場合は 別の画像を表示してください。
コメントは記事の投稿者が承認してから表示されます。
アカウント情報
(名前は必須です。メールアドレスは公開されません。)
コメント