午前11時から、西武地区第5区の上野町内会の定期総会が催され、第5区在住の市議会議員の私宮岡治郎は来賓として出席しました。例年よりも多くの住民が参加されました。
挨拶のご指名がありましたので、次のような内容を申し上げました。
当上野町内会の総会では、いつも新たな発見があったり、その時の思い出につながることが多くあります。3年前には、平沢前町内会長から、仏子駅南口開設時間の延長の推進運動を伺いました。2年前には、宮寺地区で開業した『アウトレットパーク』への自動車の交通渋滞の影響で、金子坂から上野町内会のところまで、交通渋滞が及んだ出来事の直後でした。いまでも交通対策は欠かせません。
昨年は、仏子駅南口開設時間延長に署名活動と西武鉄道への提出の直後でした。そして、今年は、その南口開設時間の延長が実現した直後です。
来年の総会までには、仏子駅のエレベーター設置が実現し、再来年の総会の時には、西武鉄道のダイヤ改正による、池袋駅までの大幅な時間短縮が実現していると思われます。
目下、当上野地区にあります、『パチンコ富士』が、廃業したところです。跡地利用は地権者のお考えで決まります。しかし、周辺の道路整備を含めて、上野町内会の皆さんの生活にかかわる事があります。皆さんの賢いご判断、ご指導を宜しくお願いします。